![]() |
|
1月2日 厚別神社初詣 元日吹雪だったので混んでいました | 1月 歩くスキー踵の滑り止め スキーを外さなくとも取付できるようにした |
![]() |
|
1月15日 大雪1日で30㎝位積もる | 1月20日 車の下から音がするので調べたら氷がぶら下がっていた。この音は毎年あり今回原因が 分かった |
![]() |
![]() |
2月14日 和室ファンヒータが起動時 1回で着火しないので点検 | ネットで調べてセンサー棒(右)にシリコンがつくとのことでやすりをかけたら少し良くなった |
![]() |
|
2月17日 スキーハイキングで身体を乾かすので電熱ベスト使用 うまく身体が乾きます | 2月22日 久しぶりの猛吹雪があった |
![]() |
![]() |
2月25日 札幌台スキーハイキング 雪で笹が埋まった斜面を歩いた | 2月28日 大雪で雪を運ぶダンプカーがてきぱきと雪を捨てていました |
3月1日 ネコヤナギの花が見られ春が来るなと思いました | 3月上旬 大雪で排雪が間に合わないようで3月に入ってもこのような状態 |
3月5日 電熱ヒーターを購入しズボンのポケットに入れて温まっている | 3月9日 突然電気ポット壊れる 新しいポットを1万3千円で購入 |
3月19日 孫と白旗山スキー登山 | 4月5日 春到来 花壇にスノードロップが咲いた |
4月19日 白旗山 フクジュソウ | 4月24日 野幌原始林 ミズバショウも開花 |
![]() |
|
4月26日 キアゲハのさなぎを風除室置いておいたら早すぎる羽化となりました | 5月6日 白旗山 エゾエンゴサク |
![]() |
|
5月6日 カラマツの新緑 | 5月21日 自宅の華やかな花壇 |
![]() |
|
5月28日 豊平区に引越 | |
![]() |
|
6月10日 家の近くの札幌ドームの散歩道 | 7月1日 西岡水源地 アオジ |
![]() |
![]() |
7月14日 豊平公園 アジサイ | 7月16日 サッカー用芝と札幌ドーム |
![]() |
![]() |
7月16日 家の建物と札幌ドーム | 7月17日 吉田川パークゴルフ場 |
![]() |
![]() |
7月24日 マンションのそばを流れる川 散歩コースになっています | 7月24日 ファイターズの花火大会 ホーム球場が北広島になるので最後の花火でした |
![]() |
![]() |
7月26日札幌ドーム アザミの実が爆発したみたいに種を出しました | 7月31日 札幌ドームスイレン |
![]() |
|