マイアルバム 2011   7月〜12月

   前ページ  
7月6日 支笏湖 風不死岳と登山した樽前山 7月6日 樽前山外輪山を登る
7月6日 樽前山マルバシモツケ 7月24日 西岡月寒川 アイノミドリ
7月24日 西岡月寒川 ウメバチソウ 7月24日 西岡月寒川 ウバユリ
7月27日 野幌原始林 オオヒカゲ 7月28日 有明ふれあいの森 冷たい湧水の流れ 
8月7日 平岡月寒川 北海道ではキツリフネより少ないツリフネソウ 8月7日 平岡月寒川 キツリフネはどこでもよく見られる
8月7日 平岡月寒川 この花はゲンノショウコとしては大きく、しっかりしています 8月8日有明ふれあいの森でよく見られるコムラサキ 
8月12日 コース名に犬の名前がついた昭和の森パークゴルフ場 8月28日 芝生が美しい三川パークゴルフ場
8月30日 野幌原始林 ツルリンドウ 8月30日 野幌原始林 顔のようなミヤマウズラの花
9月10日 キノコ採りでにぎわう白旗山 9月10日 秋の花が満開の白旗山オオアワダチソウとエゾゴマナ
9月10日 白旗山 赤が目立つクサギ花 9月10日 白旗山 大きい花を咲かせるサラシナショウマ
9月10日 白旗山 大きな糞虫 センチコガネ 9月19日 サッポロビール工場敷地にあるパークゴルフ場
9月27日 月寒川源流 そろそろ花のシーズンもおわり エゾトリカブト 10月8日 長沼温泉 そばにパークゴルフ場もある
10月14日 安平山での緑愛病院のPG大会 雨降りのプレイになった 11月16日 恵庭花夢里パークゴルフ場 敷地の広いゴルフ場
10月19日 野幌原始林 紅葉 10月19日 野幌原始林 ナンテンショウの熟した実 
11月17日 本格的な雪 11月23日 まゆ発表会
11月27日 ツルリンドウの赤が鮮やかな実 12月3日 札幌台
12月4日 雪遊び 12月18日 大通公園 イルミネーション飾り
12月24日 ツルアジサイの枯れ花 12月24日 クリスマス会
12月25日 白旗山一周 12月28日白旗山 コースを準備する圧雪車
前ページ