![]() |
後半へ | |
![]() |
||
8月14日雨模様で行われた盆踊り、次の日は雨で中止 | タブレットのアプリのお絵描きで描いた、懐かしい昔の風景です。下書きに写真が使えるので便利 | |
8月14日今年は天候不順でしたが我が家の庭の野菜は元気です。 | トマトは実は早くからできましたが赤くならず心配でした。最近ようやく色づいてきました | |
![]() |
||
7月9日滝野すずらん公園で何十年ぶりにみたオオイチモンジです。札幌で見れるとは驚きです。 | 7月30日南町町内会のルルマップPG大会で優勝しました。パークをはじめての優勝です | |
6月2日真栄小学校運動会 孫は来年中学生なので最後の運動会です。 | 6月28日隣のカーポートの屋根で生まれたスズメです。ことしはカラスが巣を少し壊しましたがなんとか巣立ちました | |
5月23日 滝野すずらん公園 チュウリップも満開でした。 | 6月1日樽前山 コメバツガツツジは早春に咲きます | |
4月10日 長沼舞鶴PG場 | 4月26日 滝野鶴見の滝 | |
5月23日 滝野すずらん公園 桜が満開でした | 5月23日 滝野アシリベツの滝 水量が多く迫力がありました。 | |
4月13日白旗山 フクジュソウ | 4月22日当別町 カタクリ | |
3月近くの人から靴とストックをもらいました。靴もストックも上等でした。 | 3月8日北広島ダイナステェースキー場で新しい靴を履いて滑りました。 | |
3月13日滝野すずらん公園 アシリベツの滝 | すずらん公園ではスキー教室もやっていました | |
2月19日町内排雪もはじまりました。この冬は雪が少なかった。 | 作業は雪が少ないので早かった | |
2月4日 雪まつりが明日から始まるのにまだ制作していました | 棟方志功展に行きました。棟方志功は版画ばかりでなく油絵なども書いているのが分かりました | |
1月30日この日は寒く 外気温 −14.9度でした。その時室内温度が14.9度で数値が同じでめずらしかったです。 | この寒さのなかコイチョウランが咲きました。ランの花は華やかです。 | |
![]() |
後半へ |