![]() |
||
8月13日 樽前山登山 | 孫を連れて行きましたが早くて追いつけない | |
8月25日 当別町医療大学で鍼灸の講座に参加しました | 鍼灸の先生に私の中指のばね指を手当てしてもらい。痛みがなくなりました。 | |
8月25日 月形町の月ヶ湖湿原でサワシロギクを初めて見ました | ウメバチソウもありました | |
8月31日黒玉スイカをいただきました。黒玉は上品な味です。 | メロンもいただきました。とてもジューシでした。 | |
9月5日 白老ヨコスト湿原に行きたくさんの花を見ました これはオオノアザミ | オミナエシ | |
カセンソウ | ヨコスト湿原の帰り苫小牧でホッキ丼を食べました | |
9月14日 使っていたテレビが壊れ新しいテレビを買いました | このテレビはアンドロイドTVと言われYouTubeなどパソコン機能があります | |
7月末に風呂の漏水が発生、9月17日にようやく直りました | 水漏れは排水栓の劣化でした | |
![]() |
![]() |
|
9月17日清田南町のパークゴルフの例会が三川PG場でありました | 昼食はおいしいジンギスカンでした | |
10月3日 この日も暖かったのですが野幌の昭和の森PG場では綺麗なコスモスが咲いていました | ふちどりしたコスモスの花 | |
![]() |
||
10月9日 タブレットをiphoneをとおしてインターネットに接続、タブレットで外でもインターネットを使えます | 今年もいただいたラクビーボールのようなものと表面が白っぽいカボチャをいただきました。おいしいカボチャで今回はカボチャ団子にして食べました | |
10月20日黄葉し始めた有明の滝 | 黄葉が始まっています。緑と紅葉ののグラデ−ションが綺麗です | |
![]() |
||
10月21日港町町内会の今年最後の例会 | 例会のあとの懇親会 | |
10月24日野幌原生林の見事な紅葉 | 近所の山の黄葉です。こちらも見事です | |
11月3日 タイヤ交換を孫に手伝ってもらい実施 | 11月12日エンジンかからず、充電して起動したがバッテリーを交換 | |
![]() |
||