![]() |
|
今年の正月天気は穏やかでした! 1月2日白旗山方面 | 1月14日温水器排水管修繕の点検修繕壁穴の補修が完成 穴部は見事に修復されて素晴らしい |
1月26日長年の温水器排水管漏水で軽量鉄骨腐食、発錆、腐食部分のさび落とし塗装 | 一応綺麗になった |
1月中旬 ようやく白旗山も積雪が増え、いつも冬らしくなった | 1月中旬 歩くスキーで滑っているとき動画を撮ろうとリックのベルトにカメラを取り付けるようにした |
2月5日 白旗山でクマゲラ 触れればかぶれるツタウルシの実をついばんでいた | ツタウルシの実 |
2月9日 白旗山一周をした。南側林道は雪をかきわけながら滑ったので疲れた | 引き違い扉の戸車を点検 プラスっチックの車が割れていた。今のところ扉の開閉には支障ないのでそのまま使用 |
2月中旬 洗面所照明の蛍光灯がすぐにつかなくなったのでアマゾンでLED灯器を注文 | LED灯器はけっこう明るい |
2月19日 久しぶりの大雪で雪かきは大変だがスキーによいので喜んだ | 2月17日 植物観察に便利だと思いパナソニックの中古コンデジを購入 画素は少なが良いカメラと思った |
2月下旬 家の近くで散歩していたらオオアカゲラを見つけコンデジで写した。コンデジで上手く撮れた | 2月28日 家の近くで散歩中ヤナギの芽が開こうとしていた |
3月5日 野幌原始林のそばでファイターズの野球場の建設がおこなわれていた | 野幌原始林の老木 風格がありまた |
3月7日 白旗山でイタヤカエデの樹液をなめるエゾリス なめってたっら甘い感じがしました | 3月8日 久しぶりの大雪 |
3月8日 今年の冬は3月になってから天気が荒れた感じ | 3月10日 白旗山であまりない吹雪 |
3月11日 パナソニックのLX5に電子ビューファインダーを付けた | 屋外での撮影がやりやすくなった |
3月13日 山部川へのスキーハイキングで円盤のような雪ダルマがあった | 3月13日 見事に皮が剝げてた白樺 クマゲラの仕業 |
3月16日 西岡月寒川源流スキーハイキング なんとか笹薮がかくれて自由に歩くことができた | 3月18日 夏タイヤに交換 これまでで一番早いかもしれない |
3月18日 1月から干してるスケソウタラ | 非常に硬く ハンマーで叩いて柔らかくした 味はまずまず |
3月20日 西岡水源地 まだ池は結氷してた | 入口付近で水面がでていた |
3月29日 白旗山フクジュソウ生育地 | 木の下で芽がでていた |
3月29日 超望遠のTZ70を買った 傷物でにおいもあった | 30倍の望遠は素晴らしい |
3月30日 隣のカーポートに巣を作るスズメ | 超望遠で小鳥の撮影もできるようになった |
4月1日 野幌原始林 花芽が出てきたザゼンソウ | 4月1日 野幌原始林 フクジュソウは早くも開花 |
4月1日 野幌原始林 日当たりの良いところで開花したミズバショウ | 4月4日 庭のクロッカスもようやく咲きました |
4月16日 西岡月寒川源流で咲いたミズバショウ 純白の苞がきれいです | 4月16日 野幌原始林の湿原でも咲き始めました |
4月16日 野幌原始林 ザゼンソウも花が開きました | 4月17日 隣のカーポートの巣の手入れに忙しく動いていました |
4月19日 この団地ではヒヨドリは多いです | 4月22日 山根園パークゴルフ場でプレイ 久しぶりのプレイで楽しかったです |
![]() |
|
4月20日白旗山 横向きなっていたエンレイソウ | 4月20日白旗山 エンレイソウもきれいです |
4月26日 北広島南の里 今年初めてのオオバナノエンレイソウ | 4月26日 北広島 少し大きくなったけれど今年もアイヌネギを取った |
4月27日 清田パークゴルフ場オープン作業 | 4月28日 西岡月寒川源流 エゾノリュウキンカ 少しづつ増えてきて嬉しい |
4月28日 西岡月寒川源流 アズマイチゲ 今年は花の数が少なく寂しい | 4月28日 西岡焼山 キクザキイチゲ 西岡で初めてキクザキイチゲ |
4月29日 隣の桜開花 寒い日が続きようやく咲いた | 5月1日 白旗山 久しぶりのアオイスミレを見ることができた |
5月5日 清田区真栄 写真が撮れたので名前を調べたらキジバトでした | 5月7日 有明の森で見た形の整ったヒダカエンレイソウ |
5月10日 白旗山 花期の葉が赤いエゾヤマザクラ | 5月13日 白旗山 ニリンソウの群落 |
5月22日 今年も豊作 タケノコ | タケノコご飯、煮物で美味しく食べました |
5月24日 我が家の小さな野菜畑 植え付けた苗は去年と同じ | 5月26日 月食 この時は月が大きくなるスーパームーンでした。月食は周りが暗いので良く分かりませんでした |
5月30日 我が家の花壇は花盛り | 娘が植え付けたので名前は分からない |
![]() |
|